トマしゃぶのっけ冷やし中華


【材料】(1人分)
  • トマト(小) 1個
  • 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 60g
  • 糸寒天 2g
  • きゅうり 1/4本
  • 大葉 2枚
  • 中華麺 1玉
  • ごま油 小さじ1
  • 酒 小さじ1
  • 合わせ味噌 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • しょう油 小さじ1
  • 酢 小さじ2
  • きな粉 大さじ1
  • 豚肉の茹汁 大さじ1
  • おろし生姜 小さじ1/2

手順

  1. 糸寒天はたっぷりの水に浸し、好みの硬さに戻したら、水を切り、流水で洗って絞ります。
  2. きゅうりは5㎜の角切り、大葉は千切りにします。
  3. トマトを湯むきする。
    鍋に水を入れ 【湯沸し/タイマー1分】設定し、点火します。
    トマトはヘタを小さくくり抜き、反対側には浅く十の字に切り目を入れます。
    湯が沸いたら、トマトを上下返しながら約30秒間湯通しします。
    皮がめくれてきたら水にとります。
    冷めたら皮をむき、ひと口大に切ります。
  4. 豚ロース肉を湯通しする。 
    トマトの湯むきで使用した湯を再度沸かします。
    沸いたら酒を加え、静かに沸く程度の火加減にします。火力レベル2~3 豚ロース肉を1枚ずつ湯の中に入れ、色が変わったらバットに上げて冷まします。
    冷めたら食べやすい大きさに切り、2の大葉と和えます。
  5. タレの材料の合わせ味噌、砂糖、しょう油、酢、きな粉、豚肉の茹汁、おろし生姜を合わせ、冷蔵庫で冷やします。
  6. 麺を茹でる。
    鍋に水を入れ 麺ゆで/タイマー 分に設定し、点火します。
    茹で時間は袋の表示を参考にして下さい。沸騰のお知らせがあったら麺をほぐしながら入れ、タイマーボタンを押し、設定時間茹でます。
    ザルに上げ、流水でしっかり揉み洗いします。再びザルに上げて水気をきり、手でギュッと水気を絞ったら、ゴマ油で和えておきます。
  7. 器に6の麺を広げ、3のトマト、4の豚肉をのせたら、1の糸寒天、2のきゅうりを散らします。
    5のタレを回しかけたら完成です。

印刷用PDFをダウンロード