当社の研修・教育体制についてご案内いたします。
研修・教育体制
当社では、新入社員がスムーズに業務内容を身に付けられるよう、多彩な研修を用意しています。
グループワーク等の体験学習を通じて、社会人としての行動・思考の基本、問題解決能力を身に付けることを
一番の目的としています。
入社後:外部講師による社会人基礎研修
- 社会人としての心構え
- ビジネスマナー(挨拶、自己紹介、名刺交換など)
- ビジネススキル(報告・連絡・相談、論理的思考、チームワークなど) ※社会人として基本的な部分を学ぶ研修です。
- 営業基礎研修
本社研修:当社本社内にて、社内講師による研修
- 当社業務内容、各部署の業務領域
- 各種ガスに関する知識
朝日ガスエナジーの社員として必要な基礎知識を身に付けます。
入社1週間程度の期間を経て、仮配属先でのOJT
- 仮配属先は入社から約5日後に発表
- 仮配属先で教育担当の社員に同行して業務を学ぶ(約半年間)
実際の業務を通じて、営業社員はガスや取扱い機器についての知識、点検修理対応や商品販売の提案方法について学びます。
事務職は、電話応対や事務処理、料理体験会などの営業アシスタント業務について学びます。
7月中旬頃、本配属発表となります。
その他研修
上記研修の他にも、随時研修を行っています。
- 外部講師によるフォロー研修
- ガスセンター研修
- ガソリンスタンド研修
- 取引先メーカー施設での機器基礎知識、修理対応研修
- 料理体験実習
- 資格取得対策講習
研修風景




当社では、社員が日々知識・能力向上に向け切磋琢磨しています。
常に前向きに自分の能力を伸ばそうと取り組める人。
朝日ガスエナジーはそんな人を応援しています。